日常からの気付き、ヒント、アイディア、考えたこと、レビューなどなど、いろいろ書きますよ!

さわださとしのオススメ情報!

当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。

news 技術

コンビニで年齢確認のトラブル起きる理由と対策

投稿日:


年齢確認のボタンを押すくらいやりますよ。

コンビニの店員はマニュアル通りに対応しているだけだし、ボタンを押すのに必要な時間はわずか1秒の手間なので。

ただ、これを求められるのがコンビニだけというのが、違和感を感じるんですよね。

お酒を買うときはスーパー、酒店、ドンキホーテ、コンビニなどで買ってます。

コンビニ以外ではスタッフ側で年齢確認の操作をやってますよね。

お酒のバーコードを読んだ時にアラーム鳴って、追加の操作をしてるのはわかりますので。

それでいいと思うんですよね。

コンビニはなぜそうしないのか不思議です。

たぶん、怒る人は無意識にそれを感じてて「なんでコンビニだけ押させるんじゃ!」って気持ちになってるのかもしれません。

こういうデメリットもあるんだから、改善したほうがいいんじゃないですかね。

年齢確認なんてAI使って自動的にすればいいのにって思います。

レジにカメラつけて顔とか肌とかで勝手に年齢確認したら、スタッフ側の操作も不要になってみんな幸せになれる。

未成年が買おうとしたときだけ、レジがアラート出せば良くない?

ふと思い出した。

コンビニだけかと思ったけど、トライアルでも求められたような。

タッチパネルじゃなくて、を書いた紙のシートを差し出されました。

まさかの指差し確認です。

レジの人も苦笑してたような。

ぐぐったらあった(笑)

しかもWikipediaに!


ファイル:年齢確認指差しシート.jpgより

「未成年」の選択肢がないのは、お酒を買うのが成人だけという前提で作ってるんでしょうね。

 

-news, 技術
-, , , ,

Copyright© さわださとしのオススメ情報! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.